1. PR

マイゴルフレーンの評判、口コミを徹底調査!

「マイゴルフレーン」は24時間365日利用可能な定額制のインドアゴルフ施設。
高精度シミュレーター完備で、初心者から上級者まで好きなタイミングで手ぶらで通える手軽さが魅力。
月額9,980円から利用でき、実際に通う人たちの口コミでも“コスパ良し”“練習しやすい”と高評価が多数です。
本記事では評判やメリット・デメリットなどを詳しくレビューします。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ

マイゴルフレーンは「コスパ」「通いやすさ」「快適環境」に優れたインドアゴルフ練習場。
特に自主練習を重視したい方や忙しい社会人、初心者にとって非常に魅力的な選択肢です。
予約の取りやすさや照明環境に不満を感じる人もいますが、無料体験で確認してから始めれば安心。
気になる方は近隣店舗のキャンペーン情報もチェックして、まずは体験から始めてみましょう。

マイゴルフレーンとは

最新鋭のゴルフシミュレーター(GDR)を全打席に導入した屋内練習場。

  • 定額制(基本プラン月額9,980円〜)で何度でも通える

  • 完全個室ではなくオープン打席型

  • アプリ「マイゴル」を通じたマンツーマンレッスンにも対応

  • クラブ・ボール・シューズ・グローブなど無料レンタル可能(一部店舗)

  • 24時間365日いつでも練習可能
    深夜や早朝など思い立ったタイミングで練習できる

  • 高精度シミュレーター(GDR)完備
    スイング速度・方向・スピン量など詳細データが取得可能

  • 定額コスパ良し
    月10回通うと1回あたり約998円。屋外打ちっぱなしよりお得との声

  • 手ぶらでOK
    クラブ、ボール、シューズ、グローブを無料レンタル可能

  • アプリ予約&レッスン
    マイゴルアプリでコーチ指定・マンツーマン予約が可能

  • 他店舗相互利用
    全国店舗を相互利用できるが、回数制限や条件あり

マイゴルフレーンの口コミ、評判

マイゴルフレーンの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

マイゴルフレーンの悪い口コミ

マイゴルフレーンの悪い口コミを調査しました。

予約が常にいっぱいで、基本いきたい時間帯は行けません。
夜中23時以降は空いてますが、お昼13時から22時まで予約で毎日いっぱいです。
辞めて他のところにいくか検討中です。

Googleマップより

確かに人気店舗では夕方〜夜の時間帯に予約が埋まりやすいようですね。特に平日13時〜22時は社会人ユーザーの利用が集中する傾向があります。

ただ一方で、「予約が取りづらい=利用者が多く、設備やサービスに満足している証」とも言えます。実際、深夜・早朝などをうまく活用して通っている方も多く、生活スタイルに柔軟性があればコスパの高い選択肢になると思います。

また、新しい店舗も随時オープンしており、地域によっては比較的予約が取りやすい店舗もあるようなので、一度そちらも検討してみると良いかもしれません。

公式サイトへ

マイゴルフレーンの良い口コミ

マイゴルフレーンの良い口コミを調査しました。

まだ新しいし、きれいで設備もいいです😄
週二回くらい行ってますがGDRのマシンが結構参考になっていいです✨

Googleマップより

清潔感が保たれ快適な練習環境です。アカデミープランでスタートしました。先生のアドバイスも的確です。

Googleマップより

スタッフの方も親切で、綺麗で涼しく快適に練習できます。
近くにできて本当嬉しいです〜
ゴルフ練習がここに来て楽しくなりました

Googleマップより

予約を取るのがいっぱいで取りにくいか不安でしたが、ほぼ希望どうり取れてふるに活用フルしています。

Googleマップより

とても快適な空間で楽しく親切にレッスンしていただけるので、とても良い室内練習場です。

Googleマップより

打席がとても綺麗でいつも楽しく利用させて頂いています。
水回りも非常に清潔なのでこれからも通おうと思います。

Googleマップより

スタッフは親切で通いやすいです。駅前にあるので仕事帰りや行きにも使えます。また開放的なインテリアで女性一人でも深夜に安心して練習できます。サブスクの施設では通いやすい事が一番大切なファクターになりますがそれらを全て備えた練習場です。

Googleマップより

公式サイトへ

マイゴルフレーンの料金は?

🟩 レギュラープラン【月額 9,980円】

  • 自分のペースで練習したい方

  • レッスンは不要・自主練習メインの方

内容:

  • 全店舗通い放題(※マイゴルフレーン店舗のみ)

  • 1日1回(60分)まで利用可

  • 予約はアプリから簡単操作

特徴:

  • ゴルフシミュレーターを自由に使える

  • 月に10回通えば1回あたり約998円と超コスパ◎

  • 無料レンタル(クラブ・シューズ等)込み


🟩 アカデミープラン BASIC【月額 15,980円】

  • 練習+定期的なアドバイスが欲しい方

  • 独学では不安な初心者〜中級者

内容:

  • 全店舗通い放題

  • 2週に1回のマンツーマンレッスン付き

特徴:

  • レッスンはアプリからコーチを指定して予約

  • スイング診断やフォーム改善のアドバイスが受けられる

  • 自主練+アドバイスのバランスが◎


🟩 アカデミープラン PREMIUM【月額 21,980円】

  • 短期間で本気で上達したい方

  • ハンデ改善やスコアアップを目指す方

内容:

  • 全店舗通い放題

  • 2週に1回のレッスン付き(内容はBASICと同様)

違い:

  • 基本的なサービス内容はBASICと同じだが、
    PREMIUMにはさらに上位レベルのコーチやカスタムレッスンなどのオプションが含まれるケースも

公式サイトへ

マイゴルフレーンの利用の流れ

【STEP 1】無料体験の予約(初回)

  1. 公式サイトにアクセス
     → 「無料体験予約」ボタンから申し込みページへ進みます。

  2. 希望店舗を選択
     → 全国の店舗一覧から通いたい場所を選びます。

  3. 予約フォームに情報入力
     → 名前、電話番号、メールアドレス、希望日時を入力。

  4. 予約確定メール受信
     → 予約完了後、確認メールが届きます。

📌 ポイント:無料体験は1人1回のみ。所要時間は約30分〜1時間。


【STEP 2】無料体験当日の流れ

  1. 予約時間の5分前を目安に来店
     → 基本的にスタッフが対応(有人時間内)

  2. 施設・設備の説明
     → スタッフがシミュレーターの使い方やレンタル品の利用方法を丁寧に案内。

  3. 実際に試打体験
     → スイングデータ(飛距離・方向・スピンなど)がその場で可視化されます。

  4. コース案内と料金説明
     → プランの違いやオプション(レッスンなど)を説明。

  5. その場で入会も可能
     → 即日入会・予約開始もOK。


【STEP 3】会員登録・プラン選択

  1. アプリ「マイゴル」のダウンロード
     → iOS/Android対応。会員証・予約管理はアプリで完結。

  2. プラン選択(月額定額)
     → 基本プラン:月額9,980円〜
     → オプションでレッスン付きプランも選択可。

  3. 会費の支払い登録
     → クレジットカード情報の入力で決済。

  4. 初回ログイン&プロフィール登録
     → 名前やスイングスタイルなど簡単な登録を済ませます。


【STEP 4】アプリからの利用予約

  1. アプリを起動して「予約」タブへ
     → 利用したい日付・時間を選択

  2. 利用する打席を指定(自動割り当ても可)
     → 一部店舗では好きな打席を選べる仕様

  3. 予約完了後、確認画面を表示
     → キャンセルや変更もアプリから簡単に操作可能

📌 予約のルール例

  • 1コマ60分(1日1枠が基本)

  • 予約可能期間は「最大3日先まで」

  • 無断キャンセルや遅刻にはペナルティあり(詳細は店舗ごとに異なる)


【STEP 5】当日の利用(通常時)

  1. 予約時間に合わせて来店
     → 無人店舗が多いため、IC解錠またはアプリ開錠が必要。

  2. 無料レンタル品を使用可
     → クラブ・ボール・シューズ・グローブなど完備

  3. シミュレーターで練習開始
     → 各種数値をリアルタイムで確認しながら練習

  4. 60分利用後に自動終了
     → 時間がくると自動的にシミュレーターが停止

  5. そのまま退出してOK
     → 清掃・片付けをして退出


【STEP 6】オプション活用(希望者向け)

  • レッスン予約
     → アプリからマンツーマンレッスン予約が可能(有料)

  • 他店舗予約
     → 他店舗も利用可(ただし制限あり)

  • 利用履歴・スイングデータの保存
     → アプリに連携し、自分のスイングを記録・分析できる

公式サイトへ

マイゴルフレーンのメリット、デメリット

メリット

  • コストパフォーマンス良好:月額9,980円で通い放題。ヘビーユーザーなら1回あたりの費用が劇的に安く

  • 利用タイミング自由:24時間営業でいつでも練習可能

  • 手ぶらOK&清潔環境:クラブ・ボール等無料レンタル、清潔で快適な施設

  • レッスン併用可:アプリ予約でマンツーマン指導も可能

  • 他店舗利用可:出張先でも同等環境で利用できる

デメリット

  • 個室ではない:周囲の視線が気になる方には不向き

  • 予約制で混雑時間は取りづらい:夕方・休日は予約が埋まりやすいことも

  • 店舗間利用制限あり:他店舗利用は“無制限”ではなく、回数制限があるケースも

  • レフティー打席なし:左打ち対応がない店舗も

公式サイトへ

マイゴルフレーンをおすすめする人おすすめしない人

✔ おすすめする人

  • コスパ重視でたっぷり練習したい方

  • 時間を気にせず、自分のペースで通いたい方

  • 手ぶらで気軽に使用したい初心者や仕事帰りの練習者

  • アプリでレッスンも利用したい方

✖ おすすめしない人

  • プライベート空間を重視し個室を求める方

  • 予約不要でいつでも打ちたい方

  • 屋外練習やコースレッスンを重視する方

  • レフティースイング対応が必要な方

公式サイトへ

マイゴルフレーンの店舗情報

【東京エリア】

  • 浅草店
    最寄り駅:浅草駅 徒歩6分
    下町の雰囲気が魅力の浅草エリア。観光地に近いため休日利用にもおすすめ。


【神奈川エリア】

  • 川崎駅前店
    川崎駅 徒歩2分
    駅近でアクセス抜群。通勤帰りやショッピングついでの練習にも最適。

  • 港町駅前店
    港町駅 徒歩2分
    比較的静かなエリアで、落ち着いた環境で練習可能。

  • 東門前駅前店
    東門前駅 徒歩1分
    駅から1分の好立地。混雑を避けたい方にも人気。

  • ライフガーデン綱島店
    綱島駅 徒歩15分
    商業施設「ライフガーデン」内にあり、買い物ついでに立ち寄れる立地。


【大阪エリア】

  • 天王寺店
    JR天王寺駅 徒歩1分
    大阪市の中心部で、仕事帰りや休日の利用にも便利。

  • 江坂店
    江坂駅 徒歩20分
    徒歩圏はやや広めだが、車でのアクセスも可能なエリア。


【福岡エリア】

  • ブランチ博多パピヨンガーデン店
    吉塚駅 徒歩2分
    大型複合施設内のため、家族連れや複数人での利用にも便利。


【沖縄エリア】

  • 糸満店
    沖縄本島南部エリアで車利用を前提とした立地。

  • 赤嶺駅前店
    那覇空港からも近い赤嶺エリアに位置し、観光やビジネス利用にも最適。

  • うるま店
    沖縄本島中部のうるま市。近隣に住宅街や商業施設が点在。

  • 那覇店
    県庁所在地エリア。利便性・アクセス性が高く人気の立地。

  • 天久店
    那覇市北部の商業地帯。マイカー利用が基本の地域。

公式サイトへ

マイゴルフレーンのよくある質問疑問Q&A

Q.レフティークラブはある?
A.クラブレンタルはありますが、レフティー専用打席がない店舗も多いので、事前確認が必要ですgolmicio.asahi.co.jp

Q.同伴者OK?
A.基本的に1人1打席で同伴不可。グループでの利用には別々契約が必要

公式サイトへ