1. PR

インドアゴルフのビーグルの評判、口コミを徹底調査!

インドアゴルフスクール「BEAGLE(ビーグル)」は、初心者から上級者まで幅広く支持される“通い放題・習い放題”スタイルのスクールです。
最新シミュレーター完備の大型施設で、プロインストラクターによる手厚いサポートが受けられると評判。
この記事ではその評判や口コミを徹底解説し、長所・短所を明確にした上で、おすすめできる人・できない人をわかりやすく整理します。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ

BEAGLEは「定額・大型施設・手ぶらOK・プロ指導」の四拍子揃った満足度の高いインドアゴルフスクール。
口コミでは好意的評価が多く、「広くて綺麗」「通いやすい」「上達できる」という声が目立ちます。

スクールを選ぶ際は自分のスタイルと照らし合わせることが重要です。
まずは体験レッスンで実際の雰囲気や指導スタイルを確かめてみることをおすすめします。

ビーグルとは

BEAGLEは関東(横浜・川崎・南浦和・青葉台など)を中心に6店舗展開するインドアゴルフスクール。
全打席に最新シミュレーターが装備され、スイング分析や球筋チェックが可能。
月額定額でレッスン受け放題や練習し放題。また、現役プロや女子プロコーチも在籍し、初心者でも安心して通える評価を得ています。

  • 通い放題&習い放題:月額定額でレッスン・練習し放題

  • 大型施設・多打席:店舗は400~900㎡、14~15打席を確保しゆとりある配置

  • 最新シミュレーター完備:JoyGolf Smart+やX‑GOLFなど、スイング点検が可能

  • プロコーチ&インストラクター:経験豊富な現役プロや女子プロの指導

  • 手ぶらOK・クラブ無料レンタル:重量器具不要で通いやすい

  • 駅近&遅い時間まで営業:平日夜間もレッスン対応

ビーグルの口コミ、評判

ビーグルの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

ビーグルの悪い口コミ

ビーグルの悪い口コミを調査しました。

感覚的にはスクールではなく、たまにコツを教えてくれる人が通る打ちっぱなしというイメージでいた方がいいです。1時間のコマの中で教えてもらえる時間は15分くらいで、一つコツを教えては後は自分で頑張ってね。という感じなので初心者には向かないかなと感じました。
逆に中級者くらいにとっては駅に近くてコツを教えてくれる打ちっぱなしということですいいかもしれないです。

Googleマップより

ビーグルのレッスンは「つきっきりのマンツーマン指導」ではなく、55分の練習枠の中でインストラクターが巡回して指導する「自主練+ポイントアドバイス型」のスタイルです。これは、常に指導を受けるというよりも、自主的な練習の中で必要なときにコーチのサポートを受けられるというシステムで、効率よく上達したい方には向いています。

特に中級者以上の方にとっては、「コツを教えてくれるプロが常駐している駅チカの快適な打ちっぱなし」として非常に便利でコスパの良い環境です。実際、シミュレーターによるデータ分析やフォーム確認も可能で、自主練習の質を高めたいゴルファーには支持されています。

一方で、まったくの初心者や「一から丁寧に教えてほしい」「一人での練習が不安」という方にとっては、やや物足りなさを感じる場合があるかもしれません。とはいえ、ビーグルでは初心者向けに体験レッスンやクラブ・シューズの無料貸し出し、ラウンドデビューサポートなども行っており、入会前に実際の雰囲気を確認できる仕組みが用意されています。

公式サイトへ

ビーグルの良い口コミ

ビーグルの良い口コミを調査しました。

わかりやすく教えていただき、体験の30分でもかなり当たるようになりました!

Googleマップより

職場から近いのもあって利用させていただいてます。どのコーチもフレンドリーで、教え過ぎにならない程度にポイントを指摘してくれる感じです。打席もたくさんあり、クラブも預けられるので大変助かっています。

Googleマップより

格安の他スクールに通ってましたが効果を感じられず、こちらのスクールに転校しました。ここの先生方は本当に優しく丁寧に教えてくれます。1年ほどで念願の100切りも達成し、ゴルフ絡みの夫婦喧嘩も激減しました。横浜駅から近くアクセスも良好です。

Googleマップより

1年半前にindoor golfを始めた71歳(男)です。
通うようになって思ったのはもっと早く利用すれば良かったとの後悔。
若い時には時間を取れなかった分、ゴルフへの熱はまだまだ冷めません。
屋外の練習場にも違う利点はあります。
が、私が気に入ってるのは、indoorは暑さ、寒さ、風雨に全く左右されず、快適に練習ができるという事。また、サブスク制(定額課金)で常時コーチからの懇切丁寧な指導を頂ける事です。
これからも長くindoor golfを続け人生を謳歌するつもりです。

Googleマップより

ゴルフ歴は40年以上です。スポットでレッスンは行っていましたが我流だったことがようやくわかりました。半年でようやく悪いとがわかりそれから1年で飛距離、安定感がでてきました。
40才から下り坂ばかりでしたがまた80切りが見えてきました。打ち込みとスイングチェックを続けたい方にはコスパいいと思います。

Googleマップより

体験レッスンを利用しました。インストラクターの先生は、すごく教え方が上手で、アイアンを数回打っただけで、的確に課題を指摘してくれました。早速入会しました。上手くなる自分が楽しみです!

Googleマップより

公式サイトへ

ビーグルの料金は?

ビーグルでは以下の2種類の会員制度があります:

種類 説明
レッスン会員 インストラクターの指導付き、レッスン受け放題
レンジ会員 自主練習専用、レッスンなし・打席使い放題

🏌️‍♂️ レッスン会員の料金

会員区分 入会金 月会費(税込) 打席料(55分) レンタル
レギュラー会員 10,000円(11,000円) 18,000円(19,800円) 500円(550円) 無料
平日デイ会員 10,000円(11,000円) 13,000円(14,300円)
平日ナイト会員 10,000円(11,000円) 15,000円(16,500円)
ジュニア会員A(中高生) 10,000円(11,000円) 10,000円(11,000円)
ジュニア会員B(小学生) 8,000円(8,800円) 8,000円(8,800円)

🕒 時間帯の利用制限(※重要)

  • 平日デイ会員:平日10時〜18時まで

  • 平日ナイト会員:店舗により異なるが18時〜22時が中心

  • ジュニア会員:A=中高生/B=小学生(3年生〜6年生)


🏌️‍♀️ レンジ会員(自主練習向け)

会員区分 入会金 月会費(税込) 打席料(55分) レンタル
レギュラー会員 10,000円(11,000円) 11,000円(12,100円) 500円(550円) 無料
平日デイ会員 10,000円(11,000円) 7,000円(7,700円)

※平日デイ会員は平日10時〜18時までの利用に限られます。


🏢 店舗ごとの料金の違いについて

ビーグルは6店舗展開していますが、一部料金プランや利用可能時間帯は店舗ごとに異なる場合があります。

店舗名 備考
横浜ハマボールイアス店 ナイト会員は18〜22時のみ利用可能
川崎チッタ店 同上、週末の混雑注意
桜木町クロスゲート店 平日ナイト会員:18〜21時まで
まるひろ南浦和店 シューズロッカーの取り扱いなし
青葉台店 同上(シューズロッカーなし)
南砂町SUNAMO店 平日ナイト会員:18〜21時まで利用可(新店舗)

🎒 お預かりサービス(月額オプション)

サービス名 月額料金(税込)
キャディーバッグ預かり 2,000円(2,200円)/月
シューズロッカー 1,000円(1,100円)/月

※「まるひろ南浦和店」「青葉台店」ではシューズロッカーの利用は不可。

公式サイトへ

ビーグルの利用の流れ

🔶 Step 01:店舗見学 または お問い合わせ

  • 内容:まずは気軽に店舗を訪問するか、電話・問い合わせフォームで連絡。

  • 目的

    • 施設や設備を見学

    • スタッフによる丁寧なシステム説明

  • ポイント:不安な点はこの時点で質問できます。


🔶 Step 02:体験レッスン(※予約制)

  • 内容:最新シミュレーターとスイング分析を体験。

  • 特徴

    • インストラクターの指導スタイルや設備の使い勝手を確認できる

    • 実際のレッスンの雰囲気を事前に把握可能

  • おすすめポイント:当日入会すると入会金が無料になる特典あり!


🔶 Step 03:入会手続き

  • 内容:入会申込書の記入と必要書類の提出で手続き完了。

  • 完了までの所要時間:目安として30分程度。

公式サイトへ

類似サービスとの違い

  • ステップゴルフなどと比較すると

    • BEAGLE:月額定額・通い放題・大型施設

    • ステップゴルフ:低価格だが回数制/小型店舗中心

  • ライザップゴルフなど高額パーソナル系と比較すると

    • BEAGLE:グループ形式で低コスト・自主性重視

    • ライザップ:個別指導・高価格(30万円超)

ビーグルのメリット、デメリット

メリット

  • レッスン・練習無制限の定額制でコスパ◎

  • 広い施設で気兼ねなくプレイできる

  • データドリブンで効率的な上達が望める

  • 駅近・手ぶらOKで通いやすさ抜群

  • 体験・キャンペーン充実(入会金無料など)

デメリット

  • コーチによる教え方やレッスン時間にムラあり

  • 土日など繁忙時間帯は予約が取りにくい場合も

  • グループレッスン中心のため個別指導希望の人には向かない

公式サイトへ

ビーグルをおすすめする人おすすめしない人

✅ おすすめする人

  • 週3回以上、自主練や頻繁に練習したい人

  • 最新機器データを活用し効率的に上達したい人

  • 仕事帰りや駅近で手軽に運動習慣をつけたい人

  • 初心者だけど楽しみながら無理なく始めたい人

❌ おすすめしない人

  • マンツーマン指導や個別対応を重視する人

  • レッスン回数にこだわりコスト調整したい人

  • 忙しくて通う時間が取れず月額払いが無駄になりそうな人

公式サイトへ

ビーグルの店舗情報

① 横浜ハマボール イアス店

  • 所在地:神奈川県横浜市西区北幸

  • 特徴

    • 横浜駅西口から徒歩圏内の商業施設「ハマボール イアス」内にあり、アクセス抜群

    • 会社帰りや買い物ついでに通いやすい

    • シミュレーター完備の打席多数、初心者から上級者まで対応


② 桜木町クロスゲート店

  • 所在地:神奈川県横浜市中区桜木町

  • 特徴

    • JR桜木町駅から徒歩数分、ランドマークタワー至近

    • 横浜ベイエリアを望む立地で開放感あり

    • 多数のインストラクターが在籍、定期的なラウンドレッスンも充実


③ 川崎チッタ店

  • 所在地:神奈川県川崎市川崎区小川町

  • 特徴

    • JR川崎駅から徒歩すぐ、「ラ チッタデッラ」内に位置

    • 映画館や商業施設と併設されており、アフターも楽しめる

    • 広さ・設備ともに神奈川エリア最大級クラスのインドアゴルフ場


④ まるひろ南浦和店

  • 所在地:埼玉県さいたま市南区南本町

  • 特徴

    • 南浦和駅から徒歩圏内、「丸広百貨店」内にあるため通いやすい

    • ファミリー層やシニアにも人気の立地

    • 落ち着いた雰囲気で、初心者に特におすすめ


⑤ 青葉台店

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台

  • 特徴

    • 田園都市線沿線にあり、閑静な住宅地エリア

    • 利便性と静かな環境の両立が魅力

    • 小中学生~シニアまで、幅広い年齢層に対応


⑥ 南砂町SUNAMO店

  • 所在地:東京都江東区新砂

  • 特徴

    • 東西線・南砂町駅から徒歩圏内の商業施設「SUNAMO(スナモ)」内

    • 2024年〜2025年にかけてオープンしたばかりの最新店舗

    • 新設店舗らしく、最新機器と清潔感ある内装が特長

公式サイトへ

ビーグルのよくある質問疑問Q&A

Q① 体験レッスンは?
A. 初回無料、3回パックも有料で用意。体験当日入会なら入会金無料

Q② キャンセル料は?
A. 土日や予約集中時は早めのキャンセル・変更を推奨。運営案内参照。

公式サイトへ